配列、リスト

C# あまり使用する機会がない配列のメソッドを使ってみよう!! SetValue、GetValue、GetLength、Clone

このブログではAffinger5を使用しています。

ブログテーマが気に入った方はコチラをクリック

今回のテーマ

こんにちは、サルモリです。

今回は下記の記事について書いていきます。

今回のテーマ

配列のメソッドを使ってみる。

あまり使用する機会のない配列のメソッドを使っていきます。

いつものようにソースコードの例を書いていくので参考にしてください。

それでは、いきましょう!!

サルモリ
どんどん使っていくよ!

SetValueメソッド

まずはSetValueメソッドです。引数1に値を引数2にインデックスを指定してあげましょう。

ソースコードの例を下記に示します。

 command
Rockman
Rollchan
NewFireman
Iceman

SetValueメソッドで指定したファイヤーマンの値が変わりました!

・・・・・

配列のメソッドをあまり使用しない理由って下記のように出来ちゃうんですよね。

まぁ、SetValueメソッドもちゃんと用意してあるので、好きな方つかってください!!

GetValueメソッド

SetがあるということはGetもあります!

ソースコード例をみてみましょう!

 command
Fireman

2番目に格納されているファイヤーマンを取得することができましたね!

・・・

下記のように取得してる方のほうが多いんじゃないでしょうか。

この機会にGetValueメソッドも覚えて使ってくださいね!!

GetLengthメソッド

続けて、GetLengthメソッドです。

きっとLengthプロパティと同じなんでしょ??使えねー!って思った方!用途が違います!

このメソッドは多次元配列の行と列の数を取得するときのメソッドです!

ソースコードの例をみてみましょう!!

 command
全体の要素の数:6
行の数:3
列の数:2

取得した値が違いますね!引数の0が行、引数の1が列みたいですね!分かりにくい・・・。

Cloneメソッド

次はCloneメソッドです。このメソッドは名前の通りに別の変数に同じ配列の値を設定します。

Cloneメソッドだけでは、Object型で値を返すので、キャストをすることが重要です。

ソースコードの例をみてみましょう。

 command
Rockman
Rollchan
Fireman
Iceman

まとめ

今回は配列のメソッドについて学びました。配列のメソッドって本当に使う場面少なそうですね。

そこまで本気で覚える必要はないかもしれません^^;

最後まで読んで頂きありがとうございました。

サルモリ
最後まで見て頂き、ありがとう!

配列、リストなどの記事はこちら

 

 

 

 

C#のLinqをさらに学びたい方へ

C#のLinqを理解して頂くために参考書を執筆致しました!

Linqの演習問題はこちらの参考書に載せているので、問題を解いて理解を深めたい方はこちらの参考書チェックしてください!

下記の画像をクリック!!kindleunlimitedの会員であれば無料で見れます!

⇩初心者向け      ⇩中級者向け

C#でChatGPTAPIを使ってブログ作成を自動化しませんか?

-配列、リスト

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました。

ブラウザの広告機能を使用して広告をブロックしていることが検出されました。
ブラウザの広告ブロッカーを無効にし、「更新」をクリックしてください。

Powered By
Best Wordpress Adblock Detecting Plugin | CHP Adblock