Linq

C# Linq Groupby グループ化する項目を複数指定する方法

このブログではAffinger5を使用しています。

ブログテーマが気に入った方はコチラをクリック

今回のテーマ

こんばんは、サルモリです。

今回のテーマは下記の記事について書いていきます。

今回のテーマ

グループ化する項目を複数指定する方法

今回はグループ化する項目を複数指定する方法について記述していきます。

GroupByメソッドの使用方法について、下記の記事に書いてあります。

CHECK

C# Linqは便利なので使い方を覚えよう。GroupByを使ってグループ化しよう。

このブログではAffinger5を使用しています。ブログテーマが気に入った方はコチラをクリック 今回のテーマ こんばんは、サルモリです。 今回もLinqのメソッドを紹介してきます。今回紹介するメソッド ...

続きを見る

タプルを使用したグループ化について更に詳しくした記事を書きました。

CHECK

C# Linq タプルとGroupbyを組み合わせて複数項目のグループに分ける方法 とても便利!

このブログではAffinger5を使用しています。ブログテーマが気に入った方はコチラをクリック 今回のテーマ こんにちは、サルモリです。 今回の記事はGroupbyとタプルを組み合わせて、複数項目のグ ...

続きを見る

グループ化する項目を複数指定する方法を学ぼう!
サルモリ

他のLinqの記事についてはこちら

今回使用するクラス

今回使用するクラスです。今回もロボットクラスを使用します。

複数項目でグループ化する方法

早速、複数項目でグループ化するソースコードを書いていきます。

色と作成者別でグループ化をしてみます。

色と作成者別でグループ化を行う方法

 result
Color:Blue Maker:Dr LightName:Rockman
---------------------------------------------
Color:Red Maker:Dr WilyName:Fireman
Color:Red Maker:Dr WilyName:Quickman
---------------------------------------------
Color:Blue Maker:Dr WilyName:Iceman
Color:Blue Maker:Dr WilyName:Airman
Color:Blue Maker:Dr WilyName:Shadowman
---------------------------------------------
Color:Yellow Maker:Dr WilyName:Elecman
---------------------------------------------
Color:Pink Maker:Dr LightName:Roll
---------------------------------------------
Color:Green Maker:Dr WilyName:Woodman
Color:Green Maker:Dr WilyName:Bubbleman
---------------------------------------------

Groupbyメソッド内で色と作成者の2つの項目を生成することでグループ化出来ていますね。

上記のやり方ともう1つ複数項目のグループ化を行う方法があるので、紹介したいと思います。

複数項目でグループ化する方法(タプルを利用する方法)

もう一つのやり方はタプルを使用する方法です。Groupby句で2つ項目を生成した箇所をタプルに置き換えるだけです。

早速、やってみましょう。

タプルについては下記の記事が分かりやすいと思います。

こちらもCHECK

C# メソッドから2つの値を返す方法 タプルを使ってみよう

このブログではAffinger5を使用しています。ブログテーマが気に入った方はコチラをクリック 今回のテーマ こんばんは、サルモリです。 今回は下記のテーマについて書いていきます。 今回のテーマ メソ ...

続きを見る

色と作成者でグループ化を行う方法(タプルを利用する方法)

 result
Color:Blue Maker:Dr LightName:Rockman
---------------------------------------------
Color:Red Maker:Dr WilyName:Fireman
Color:Red Maker:Dr WilyName:Quickman
---------------------------------------------
Color:Blue Maker:Dr WilyName:Iceman
Color:Blue Maker:Dr WilyName:Airman
Color:Blue Maker:Dr WilyName:Shadowman
---------------------------------------------
Color:Yellow Maker:Dr WilyName:Elecman
---------------------------------------------
Color:Pink Maker:Dr LightName:Roll
---------------------------------------------
Color:Green Maker:Dr WilyName:Woodman
Color:Green Maker:Dr WilyName:Bubbleman
---------------------------------------------

先ほどと同様に色と作成者別に出力されましたね!

まとめ

今回は複数項目のグループ化について2つ紹介しました。

個人的には、タプルを利用した方法が好きです。タプルにすると、柔軟に値を取り出したり出来ますし、理解もしやすいです。

今回の記事は短いですが、以上です。最後まで見て頂き、ありがとうございました。

サルモリ
最後までみてくれてありがとう!

新しく類似する記事を書いたので、下記の記事も是非見てください。

CHECK

C# Linq タプルとGroupbyを組み合わせて複数項目のグループに分ける方法 とても便利!

このブログではAffinger5を使用しています。ブログテーマが気に入った方はコチラをクリック 今回のテーマ こんにちは、サルモリです。 今回の記事はGroupbyとタプルを組み合わせて、複数項目のグ ...

続きを見る

他のLinqの記事についてはこちら

 

 

C#のLinqをさらに学びたい方へ

C#のLinqを理解して頂くために参考書を執筆致しました!

Linqの演習問題はこちらの参考書に載せているので、問題を解いて理解を深めたい方はこちらの参考書チェックしてください!

下記の画像をクリック!!kindleunlimitedの会員であれば無料で見れます!

⇩初心者向け      ⇩中級者向け

C#でChatGPTAPIを使ってブログ作成を自動化しませんか?

-Linq

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました。

ブラウザの広告機能を使用して広告をブロックしていることが検出されました。
ブラウザの広告ブロッカーを無効にし、「更新」をクリックしてください。

Powered By
Best Wordpress Adblock Detecting Plugin | CHP Adblock