Linq ファイルの読み込み書き込み

C# Linq ファイルの書き込み方法を紹介 Linqの抽出結果を書き込むことも可能です。 

このブログではAffinger5を使用しています。

ブログテーマが気に入った方はコチラをクリック

今回のテーマ

こんにちは、サルモリです。。今回は下記のテーマについて書いていきます。

今回のテーマ

ファイルの書き込み方法について

今回はファイルへの書き込み方法について紹介していきたいと思います。

前回の記事はこちらです。

CHECK

C# CsvファイルとTsvファイルの読み込み方法 Linqを使用して使いやすいデータに修正しよう

このブログではAffinger5を使用しています。ブログテーマが気に入った方はコチラをクリック 今回のテーマ こんにちは、サルモリです。 今回は下記のテーマについて書いていきます。 今回のテーマ Cs ...

続きを見る

他のLinqの記事についてはこちら

ファイルに1行ずつ書き込む方法

ファイルに1行ずつ書き込む方法について紹介します。

まずは書き込むファイルを準備しましょう。

書き込むファイルについて

ファイルは下記フォルダにrobot.txtを格納しました。

 folder
D:\test

フォルダは下記の通りです。

ファイルの内容は何も記述されておりません。

早速、ファイルに書き込むソースコードを見ていきましょう。

ファイルに1行ずつ書き込む

 robot.txt
Rockman
Roll
Fireman
Iceman

ファイルに書き込まれました。

ポイント

12行目:書き込み用のストリームを生成します。第1引数にはファイルのパス、第2引数には上書きするか行を追加するかのフラグです。trueだと既存のファイルの文字列に追加を行います。

14行目~17行目:ファイルに内容を書き込んでいます。

ストリームを生成している時の第2引数がtrueの時の動きを見てみましょう。ファイルには下記の内容が記述されています。

 robot.txt
Airman

下記のソースコードを実行してみましょう。

ファイルに書き込み

 robot.txt
Airman
Rockman
Roll
Fireman
Iceman

既存のファイルに文字列が追加されましたね。

ファイルの読み書きについての記事はこちら

配列、リストの文字列をファイルに一気に書き込む方法

続けて、配列を指定しファイルに一括で書き込む方法を紹介します。

下記のソースコードを実行してみてください。

配列の文字列を一括で書き込む

 robot.txt
Rockman
Roll
Fireman
Iceman

配列の内容を一括で書き込みできています。WriteAllLinesメソッドを使用することで可能です。第1引数にパス、第2引数に配列を指定しましょう。

リストも同じように書き込むことができます。

リストの文字列を一括で書き込む

 robot.txt
Rockman
Roll
Fireman
Iceman

リストの内容もファイルに書き込まれました。

配列、リストの文字列をファイルに一気に追加する方法

上記のWriteAllLineメソッドでは、ファイルを上書きしてしまいます。

ファイルに文字列を追加したい場合はAppendAllLinesを使用しましょう。

ファイルには上記で実行した文字列が記述されています。

 robot.txt
Rockman
Roll
Fireman
Iceman

ファイルにリストの文字列を追加する

 robot.txt
Rockman
Roll
Fireman
Iceman
Rockman
Roll
Fireman
Iceman

文字列が追加されてますね。

ファイルの読み書きについての記事はこちら

配列、リストの文字列にLinqを使用した結果をファイルに一気に追加する方法

配列やリストの文字列をファイルに書き込むことが出来るので、Linqで抽出した結果をファイルに書き込むことも可能です。

下記のソースコードを実行してみてください。

Linqを使用した内容を書き込む

 robot.txt
Rockwoman
Firewoman
Icewoman

出力内容がLinq結果に代わっていますね。

まとめ

今回はファイルへの書き込み方法を学びました。書き込みはその時の用途に合わせて使い分けてみてください。

配列やリストをファイルに出力する方法は使いこなせるようになるとかなり便利なので、ぜひ覚えてくださいね。

今回の記事は終わりです。最後まで見て頂きありがとうございました。

サルモリ
最後までみてくれてありがとう!

他のLinqの記事についてはこちら

C#のLinqをさらに学びたい方へ

C#のLinqを理解して頂くために参考書を執筆致しました!

Linqの演習問題はこちらの参考書に載せているので、問題を解いて理解を深めたい方はこちらの参考書チェックしてください!

下記の画像をクリック!!kindleunlimitedの会員であれば無料で見れます!

⇩初心者向け      ⇩中級者向け

C#でChatGPTAPIを使ってブログ作成を自動化しませんか?

-Linq, ファイルの読み込み書き込み

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました。

ブラウザの広告機能を使用して広告をブロックしていることが検出されました。
ブラウザの広告ブロッカーを無効にし、「更新」をクリックしてください。

Powered By
Best Wordpress Adblock Detecting Plugin | CHP Adblock