C#を勉強するためのオススメの本を紹介
Contents
今回はC#を勉強するためのオススメの本を紹介します。あまりに多いと悩んでしまうと思うので、3つに絞らせて頂きました。
これから紹介する本のみ勉強すれば、C#のプログラムを読むことも書くことも出来ると思います!
どの本も内容を理解しやすく、C#を学びたい方にはうってつけの本なので、是非紹介させていただきます!

C#の基礎を学ぶなら「やさしいC#」
まず、C#をこれから学んでいきたいと思っている方は「やさしいC#」がおすすめです。
プログラミング言語を学ぶ上では、定番の「やさしい〇〇」シリーズです。
プログラミングについて、全く知らないよって方でも1から学ぶことが出来るのでオススメです。
また、Visual studioの環境作りからやさしく解説してくれるので安心です。
この本を読むことで、C#プログラミングの基本とオブジェクト指向について一通り学ぶことが出来ます。
プログラムの例題も分かりやすいので、継承やインタフェースなどの説明もとっつきやすいです。
プログラム初心者の方にはとてもオススメなのでぜひ買ってみてください。
この本のメリットを簡単にまとめてみました。
本で学べること
- C#を学習する環境を整えることが出来る
- 変数、If文、For文など基本的なことを理解することが出来る
- 継承、カプセル化、ポリモフィズムなどオブジェクト指向も学ぶことが出来る

他のブログ記事はこちらにあります。
C#のLinqをさらに学びたい方へ
C#のLinqを理解して頂くために参考書を執筆致しました!
Linqの演習問題はこちらの参考書に載せているので、問題を解いて理解を深めたい方はこちらの参考書チェックしてください!
下記の画像をクリック!!kindleunlimitedの会員であれば無料で見れます!
⇩初心者向け ⇩中級者向け
C#の全体像を学ぶなら「独習C#」
「やさしいC#」でC#の基本を学んだ後に読みましょう。独習〇〇シリーズです。「やさしいC#」では触れていないLinqやデリゲートなども解説しています。
個人的には、C#で出来ることを浅く広く解説している本だと思っています。あくまでも個人的な意見です。
C#言語での書き方をIF文やFor文など基礎的なことから、Linqやデリゲートなど応用的な書き方まで全て網羅しています。
この本を読むことでC#の全体像を把握できるので、色々な書き方が出来るようになると思います。
淡々と解説しているので、「やさしいC#」に比べて難しく感じるかもしれません。
C#の強みを理解していきたい方は是非ご購入を!!
本で学べること
- 基本的なことから応用的な書き方まで幅広く学ぶことができる
- C#ならではの考え方や書き方を学ぶことができる
- 基本的なことに関しては「やさしいC#」に比べて深く解説してくれている

C#をさらに深く学んでいく為に「C#プログラミングのイディオム定石&パターン」
Linqを学ぶ上でとても為になる神本です。内容がとても分かりやすく素晴らしい本です。
私はこの本でC#の素晴らしさに気づいたといっても過言ではありません。
各章でString、リスト、正規表現、ファイルの読み書き、Linqなど他の参考書では、手に届かないソースコードについて
分かりやすく解説してくれています。メソッドに関しても良く使用するものが網羅されているので、幅広く学ぶことができます。
良いソースコードの書き方、ダメなソースコード書き方の例題も載せており、理由も明確なので、納得した上で学ぶことが出来ます。
ある程度C#が分かる方、もっと技術力高めたい方は是非買ってください!本当にオススメです。
私もこの本を読んでから、C#の理解がより深まりました。
本で学べること
- デリゲートやLinqについて深く学ぶことができる
- 配列、リスト、ファイルの読み書き、正規表現などにおいても、深く学ぶことができる。
- 処理内容は同じでも、ダメな書き方、良い書き方なども理解することができる。

他のブログ記事はこちらにあります。
まとめ
今回はオススメの本を3冊紹介しました。
どの本もとてもおすすめなので、是非買ってみてください。

他のブログ記事はこちら
他の記事はこちら
C#のLinqをさらに学びたい方へ
C#のLinqを理解して頂くために参考書を執筆致しました!
Linqの演習問題はこちらの参考書に載せているので、問題を解いて理解を深めたい方はこちらの参考書チェックしてください!
下記の画像をクリック!!kindleunlimitedの会員であれば無料で見れます!
⇩初心者向け ⇩中級者向け
新しいサイト作りました。アニメのまとめサイトです。
映画ドキュメンタリ版のブログはこちら
レインボーまとめサイト(映画ドキュメンタリー版)
ポケモンまとめブログはこちら
レインボーまとめサイト(ポケモン版)