Linq 配列、リスト

C# リストや配列を分割する方法 Linqで簡単にできます。

このブログではAffinger5を使用しています。

ブログテーマが気に入った方はコチラをクリック

今回のテーマ

こんばんは、サルモリです。

今回もLinqのSelectメソッドの使い方として、下記のテーマについて書いていきます。

今回のテーマ

リストや配列を複数のリストや配列に分割する方法

今回はLinqを使用して、リストや配列を分割する方法を紹介していきます。

使用するLinqメソッドはSelect文とGroupByです。解説した記事があるので、良ければみてください。

リストや配列を分割する方法を解説するよ!
サルモリ

他のLinqの記事についてはこちら

Linqメソッドの解説の流れ

下記の流れで説明したいと思います。

行いたい処理の例を書きます。

Linqを使用するソースコードを書いていきます。

ソースコードには、リストと配列を使います。

サルモリ
今回はLinqを使用しない例は長くなるので書かないよ!

Linqを使用して、配列を分割する方法

早速、Linqを使用して、配列を複数の配列に分割します。

行いたい処理

String型の配列を3要素ずつの配列に分割したい。

3要素の配列に分割

 result
dog
cat
mouse
-----------------------------
lion
bear
fox
-----------------------------
tiger
pig
camel
-----------------------------

3要素ずつ分割できていますね。下記の処理の流れが行われています。

step
1
Selectメソッドで各配列の要素に対して、連番が割り振られる。

step
2
Groupメソッドで各要素の連番に対して、3で割った値でグループ分けする。

下記のようなイメージで考えて頂ければいいと思います。Noでグループ化をしてます。

No 要素の値
0 dog
0 cat
0 mouse
1 lion
1 bear
1 fox
2 tiger
2 pig
2 camel
サルモリ
結構使う場面があるので、ぜひ覚えてほしいよ!

リストも同様にやってみましょう。こちらは2要素ずつ分けてみます。

行いたい処理

String型リストを2要素ずつのリストに分割したい。

2要素のリストに分割

 result
dog
cat
-----------------------------
mouse
lion
-----------------------------
bear
fox
-----------------------------
tiger
pig
-----------------------------
camel
-----------------------------

リストでも簡単に分割することができます。

サルモリ
是非、覚えてほしいよ!!

まとめ

今回はリストや配列を分割する方法を紹介しました。

意外とリストや配列の分割は使いたい場面が多いので、是非覚えてください。

前回の記事のSelectメソッドの連番割り振りを早速応用として使いました。

メソッドを合わせて使うと本当に色々なことが可能なので、皆さんも色々考えてみてくださいね。

最後まで見て頂きありがとうございました。

サルモリ
最後まで見てくれてありがとう!

配列、リストなどの記事はこちら

他のLinqの記事についてはこちら

 

C#のLinqをさらに学びたい方へ

C#のLinqを理解して頂くために参考書を執筆致しました!

Linqの演習問題はこちらの参考書に載せているので、問題を解いて理解を深めたい方はこちらの参考書チェックしてください!

下記の画像をクリック!!kindleunlimitedの会員であれば無料で見れます!

⇩初心者向け      ⇩中級者向け

C#でChatGPTAPIを使ってブログ作成を自動化しませんか?

-Linq, 配列、リスト

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました。

ブラウザの広告機能を使用して広告をブロックしていることが検出されました。
ブラウザの広告ブロッカーを無効にし、「更新」をクリックしてください。

Powered By
Best Wordpress Adblock Detecting Plugin | CHP Adblock