Python関数一覧

【Python】varsとdir関数の使い方と違いについて徹底解説!

ChatGPTのAPIを使わずに自動化することが可能です。
下記の本を読めば、ChatGPT4でも料金掛からずに自動化できます!KindleUnlimited会員であれば無料で読めます。

Pythonのvarsとdir関数の使い方と違いを徹底解説!

はじめに

Pythonの「vars」と「dir」は、オブジェクトの属性やメソッドに関する情報を取得するための組み込み関数です。

この記事では、これらの関数の基本的な使い方と、それらの違いを詳しく解説します。

サルモリ
「オブジェクトの中身を知るのに役立ちそうだね!」

vars関数とは

まずは、vars関数について簡単に説明します。

vars関数は、オブジェクトの属性を辞書形式で取得するための関数です。これにより、オブジェクトの内部状態を確認することができます。

サルモリ
そうなんだ!オブジェクトの中身をパッと見れるなんて便利だね!

vars関数の基本的な使い方

それでは、実際にvars関数を使用してみましょう。以下の例では、クラスのインスタンスの属性を取得しています。

ソースコード例



このコードを実行すると、MyClassのインスタンスobjの属性xとyが辞書形式で表示されます。

 出力結果
{'x': 10, 'y': 20}
サルモリ
なるほど、辞書形式で取得できるから、後からその属性にアクセスすることもできるんだね!
PythonのLambdaについて徹底的に学びたい方は画像をクリックしてご覧ください!
KindleUnlimited会員であれば、全ての本をご覧頂けます。 リストとラムダ式を理解すれば、Pythonプログラミングの世界が変わる 第1版

vars関数と辞書オブジェクト

vars関数は、辞書オブジェクトを引数に取ることも可能です。

この場合、引数として渡した辞書オブジェクト自身が返されます。以下にその例を示します。

ソースコード例



このコードを実行すると、辞書オブジェクト自体がそのまま出力されます。

 出力結果
{'x': 10, 'y': 20}
サルモリ
へー、辞書自体をvarsに渡すと、自分自身が帰ってくるんだね!

vars関数の注意点

vars関数を利用する際の注意点として、引数なしで使用すると現在のローカルシンボルテーブルを返す点があります。

ローカルシンボルテーブルとは、現在のスコープ(関数やメソッド内など)に存在するローカル変数を含む辞書のことを指します。

ソースコード例



このコードを実行すると、my_function関数内のローカル変数xとyが辞書形式で表示されます。

 出力結果
{'x': 10, 'y': 20}
サルモリ
そうか、引数なしだとローカル変数を見てくれるんだね。知らなかったよ!

dir関数とは

dir関数は、オブジェクトの属性名のリストを返します。

これにより、オブジェクトが持つすべての属性やメソッド名を確認することができます。

基本的な使い方

ソースコード例: dirの使用




 出力結果
['class', 'delattr', 'dict', 'dir', 'doc', 'eq', 'format', 'ge', 'getattribute', 'gt', 'hash', 'init', 'init_subclass', 'le', 'lt', 'module', 'ne', 'new', 'reduce', 'reduce_ex', 'repr', 'setattr', 'sizeof', 'str', 'subclasshook', 'name', 'value']

サルモリ
「オブジェクトの持つメソッドや属性が一覧できるんだね!」

varsとdirの違い

varsはオブジェクトの属性とその値を辞書形式で返し、dirはオブジェクトの属性名のリストを返します。

つまり、varsは「何が」含まれているか、dirは「どんなものが」含まれているかを示します。

varsとdirの比較例

ソースコード例: varsとdirの比較



 出力結果
varsの出力: {'name': 'Test', 'value': 123}
dirの出力: ['class', 'delattr', 'dict', 'dir', 'doc', 'eq', 'format', 'ge', 'getattribute', 'gt', 'hash', 'init', 'init_subclass', 'le', 'lt', 'module', 'ne', 'new', 'reduce', 'reduce_ex', 'repr', 'setattr', 'sizeof', 'str', 'subclasshook', 'name', 'value']
サルモリ
「varsは具体的な値を、dirは属性名のリストを教えてくれるんだね!」

varsとdirの実用的な使い方

Pythonプログラミングにおいて、デバッグやオブジェクトの探索は非常に重要です。

varsとdir関数は、オブジェクトの内部状態を調べたり、利用可能なメソッドを探したりする際に非常に役立ちます。

これらの関数を使うことで、オブジェクトの属性やメソッドを簡単に確認でき、プログラムの挙動を理解しやすくなります。

実用例

ソースコード例: varsとdirの実用例



この例では、まずvars関数を使用してオブジェクトの属性とその値を確認しています。

次に、dir関数を用いてオブジェクトが持つすべての属性名を取得し、その中から実際に呼び出し可能なメソッド(関数)のみをリストアップしています。

これにより、オブジェクトの現在の状態や、どのような操作が可能かを瞬時に把握することができます。

 出力結果
オブジェクトの状態: {'name': 'Test', 'value': 123}
利用可能なメソッド: ['delattr', 'dir', 'eq', 'format', 'ge', 'getattribute', 'gt', 'hash', 'init', 'le', 'lt', 'ne', 'new', 'reduce', 'reduce_ex', 'repr', 'setattr', 'sizeof', '__
str__', 'subclasshook']
サルモリ
「デバッグやオブジェクトの調査にめちゃくちゃ便利そう!」

このように、varsとdir関数を組み合わせることで、オブジェクトの詳細な情報を効率的に取得できます。

特に複雑なクラスやライブラリを使用する際に、これらの関数はオブジェクトの理解を深め、より効果的なデバッグを可能にします。

Python開発において、これらの関数は非常に強力なツールとなり得るため、ぜひ積極的に活用してみてください。

まとめ

Pythonのvarsとdir関数は、オブジェクトの内部情報を理解するのに非常に役立ちます。

これらの関数を適切に使用することで、プログラミングの効率が大きく向上します。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。少しでも
お役に立てたなら幸いです!

サルモリ
最後まで読んでくれてありがとう!!

この記事を通じて、Pythonのvarsとdir関数の使い方と違いについて理解が深まり、より効果的なプログラミングが可能になることを願っています。オブジェクトの内部を探索し、その機能を最大限に活用するために、これらの関数を上手に使いこなしましょう。

-Python関数一覧

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

Powered By
Best Wordpress Adblock Detecting Plugin | CHP Adblock