リストの使い方

【Python】のスライスの使い方10選紹介します! リストやタプルを使用するときにぜひ覚えておいて下さい。 文字列の逆さもできます。

ChatGPTのAPIを使わずに自動化することが可能です。
下記の本を読めば、ChatGPT4でも料金掛からずに自動化できます!KindleUnlimited会員であれば無料で読めます。

Pythonのスライスの使い方

スライスとは、シーケンス型(リスト、タプル、文字列など)の一部を切り出す機能のことです。Pythonのスライス表記は非常に強力で、一部を切り出したり、逆順にしたり、一定の間隔で要素を取得したりすることが可能です。以下に10の例を挙げて説明します。

サルモリ
それでは、Pythonのスライスの使い方を見ていきましょう!

1. 全要素の取得

まず最初は、全要素を取得する基本的なスライスです。

 出力結果
[0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9] 
サルモリ
これは簡単だね!全部の要素を取得するには、コロン(:)だけを使うんだね。

PythonのLambdaについて徹底的に学びたい方は画像をクリックしてご覧ください!
KindleUnlimited会員であれば、全ての本をご覧頂けます。 リストとラムダ式を理解すれば、Pythonプログラミングの世界が変わる 第1版

2. 開始インデックスから終了まで取得

次に、指定した開始インデックスから終了までの要素を取得します。

 出力結果
[2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9] 
サルモリ
開始インデックスを指定すると、その位置から終わりまでが取得できるね!

3. 開始から終了インデックスまで取得

ここでは、指定した開始インデックスから終了インデックスまでの要素を取得します。

 出力結果
[0, 1, 2, 3, 4] 

4. 開始インデックスから終了インデックスまで取得

開始インデックスと終了インデックスを指定して、その範囲内の要素を取得します。

 出力結果
[2, 3, 4] 
サルモリ
指定した開始から終了のインデックスの前まで取得できるね。ここで注意するのは、終了インデックスの要素は含まれないということだよ!

5. 開始インデックスから終了インデックスまで、一定間隔で取得

開始インデックスから終了インデックスまで、一定の間隔(step)で要素を取得します。

 出力結果
[0, 2, 4, 6, 8] 
サルモリ
間隔を指定すると、そのステップで要素が取得できるね。この例では2つおきに要素を取得してるね!

6. 逆順に取得

リストを逆順に取得します。

 出力結果
[9, 8, 7, 6, 5, 4, 3, 2, 1, 0] 
サルモリ
ステップに負の値を指定すると、逆順になるんだね!これは便利!

7. 逆順に一定間隔で取得

リストを逆順に、一定の間隔(step)で要素を取得します。

 出力結果
[9,7, 5, 3, 1] 
サルモリ
逆順に取得しつつ、間隔も指定できるんだね。これは便利だよ!

8. 負のインデックスを使用した取得

Pythonでは負のインデックスを使用することで、リストの後ろから要素を参照することができます。

 出力結果
9 
サルモリ
負のインデックスを使うと、リストの後ろから数えて要素を取得できるね!-1は最後の要素を指すよ!

9. 負のインデックスを使用した範囲取得

負のインデックスを使用して、指定した範囲の要素を取得します。

 出力結果
[7, 8] 
サルモリ
負のインデックスでも範囲指定ができるんだね!これだと後ろから数えた方が便利な場合に役立ちそう!

10. 負のステップを使用した範囲取得

負のステップを使用して、指定した範囲の要素を逆順に取得します。

 出力結果
[5, 4, 3] 
サルモリ
負のステップを使うと、逆順に要素を取得できるね。しかも指定した範囲内だけだよ!

文字列を逆さにする

Pythonのスライスでは、負のインデックスと負のステップ値を使うこともできます。

負のインデックスを使うと、データの末尾から指定した位置のデータを取り出すことができます。また、負のステップ値を使うと、データを逆順に取り出すことができます。

ソースコード例

 出力結果
!dlroW ,olleH

まとめ

以上、Pythonのスライスの基本的な使い方と10の具体例を通じて、スライスの使い方を学びました。スライスは非常に強力で、色々なシチュエーションで使うことができます。スライスを理解して、Pythonコーディングの効率を上げましょう。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

サルモリ
最後まで読んでくれてありがとう!!

ポイント

スライスはリストの一部を取り出すための機能で、非常に柔軟性が高い。 開始インデックス、終了インデックス、ステップの3つを指定して操作を行う。 インデックスは0から開始し、負のインデックスを指定すると後ろから数える。 ステップに負の値を指定すると、逆順に取得できる。

-リストの使い方

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

Powered By
Best Wordpress Adblock Detecting Plugin | CHP Adblock