Python関数一覧

【Python】「Pythonのany関数の使い方」:初心者でも理解できます! イテラブルなオブジェクト(リスト、タプル、辞書など)でとても便利です。

ChatGPTのAPIを使わずに自動化することが可能です。
下記の本を読めば、ChatGPT4でも料金掛からずに自動化できます!KindleUnlimited会員であれば無料で読めます。

「Pythonのany関数の使い方」:初心者でも理解できる徹底解説

Pythonのany関数とは

Pythonには便利なビルトイン関数が多く存在します。
その中でも、「any」関数は特に有用です。
any関数は、イテラブル(リスト、タプル、辞書などを順番に取り出すことが可能なオブジェクト)の中で、少なくとも1つの要素が真(True)であればTrueを返します。
全ての要素が偽(False)である場合にはFalseを返します。

サルモリ
any関数は1つでもTrueがあればTrueを返すんだね!全部FalseだとFalseになるのか!

Pythonのany関数の基本的な使い方

まずは、Pythonのany関数の基本的な使い方から見ていきましょう。
以下に、リストの中に少なくとも1つの要素が真であるかどうかを判断する例を示します。

ソースコード例

このコードを実行すると、以下の出力結果が得られます。

 出力結果
True
False
サルモリ
なるほど、list1は中にTrueが1つあるからTrueが返ってきて、list2は全部FalseだからFalseが返ってきたんだね!

Pythonのany関数を使った文字列の例

Pythonのany関数は、文字列に対しても使用することができます。
次の例では、文字列の中に指定した特定の文字が存在するかどうかを確認しています。

ソースコード例

このコードを実行すると、以下の出力結果が得られます。

 出力結果
True
False
サルモリ
おー、なるほど!string1は 'a', 'e', 'i', 'o', 'u'のどれかが含まれてるからTrueが返ってきて、string2はそれらの文字が一つも含まれてないからFalseが返ってきたんだね!

Pythonのany関数を使った辞書の例

さらに、Pythonのany関数は辞書に対しても使用することができます。
次の例では、辞書の中の値の一部がTrueであるかどうかを確認しています。

ソースコード例

このコードを実行すると、以下の出力結果が得られます。

 出力結果
True
False
サルモリ
なるほど、辞書でも使えるんだね!dict1は値にTrueが1つあるからTrueが返ってきて、dict2は全部FalseだからFalseが返ってきたんだね!

まとめ

以上が、Pythonのany関数の基本的な使い方についての解説です。
any関数は、イテラブルなオブジェクト(リスト、タプル、辞書など)に対して少なくとも1つの要素が真であるかどうかを判断する関数です。
また、文字列や辞書に対しても適用することができるため、非常に便利です。
Pythonを使ったプログラムを書く際には、是非ともこのany関数を活用してみてください

-Python関数一覧

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

Ads Blocker Detected!!!

We have detected that you are using extensions to block ads. Please support us by disabling these ads blocker.

Powered By
Best Wordpress Adblock Detecting Plugin | CHP Adblock