はじめに
JavaScriptにおける連想配列について知りたいですか?それなら、あなたは正しい場所に来ました。
この記事では、JavaScriptの連想配列の基本から、より高度なテクニックまで、一緒に学んでいきましょう!
-
配列と連想配列の相互変換はコチラ【JavaScript】オブジェクト(連想配列)と配列の相互の変換方法を徹底解説
JavaScriptのオブジェクトと配列 JavaScriptの世界では、データを扱う際によくオブジェクトと配列が使われます。 オブジェクトと配列の間でデータを変換する必要がある場合もも ...
続きを見る
JavaScriptの連想配列とは?
まず初めに、JavaScriptの連想配列について基本的な説明から始めます。
JavaScriptでは、連想配列はオブジェクトとして表現されます。これはキーと値のペアを持つデータ構造で、キーを指定することでその値にアクセスすることができます。
オブジェクトは、JavaScriptのデータ型の一つで、複数の値をまとめて管理するためのものです。それぞれの値は、一意のキーに関連付けられています。
連想配列の作り方
それでは、JavaScriptで連想配列を作る方法を見てみましょう。
連想配列は、オブジェクトリテラルを使用して作成します。オブジェクトリテラルは、波括弧({})で囲まれたキーと値のペアのリストです。
ソースコード例
1 2 3 4 5 |
let person = { name: 'John', age: 30 }; console.log(person); |
出力結果
{ name: 'John', age: 30 }
-
詳しくはコチラ【JavaScript】連想配列(オブジェクト)の初期化と宣言とアクセス方法を徹底解説!
はじめに JavaScriptにおける連想配列(オブジェクト)は、キーと値のペアを使用して情報を格納する基本的なデータ構造です。 この記事では、連想配列へのアクセス方法を多角的に解説し、それぞれのメソ ...
続きを見る
連想配列の値へのアクセス
連想配列の値にアクセスするには、ドット記法またはブラケット記法を使用します。
ドット記法では、オブジェクト名の後にドット(.)とキー名をつけます。ブラケット記法では、オブジェクト名の後に角括弧([])内にキー名を文字列として入れます。
ソースコード例
1 2 3 4 5 6 |
let person = { name: 'John', age: 30 }; console.log(person.name); // ドット記法 console.log(person['age']); // ブラケット記法 |
出力結果
John 30
-
詳しくはコチラ【JavaScript】オブジェクト(連想配列)の値の取得方法6選!
はじめに JavaScriptにおいてオブジェクトは、キーと値のペアで情報を格納する基本的なデータ構造です。 この記事では、JavaScriptでオブジェクトから値を取得するさまざまな方法を、具体的な ...
続きを見る
連想配列の更新と追加
JavaScriptの連想配列では、すでに存在するキーの値を更新したり、新しいキーと値を追加したりすることができます。
これを行うには、対象となる連想配列に対して代入を行います。
ソースコード例
1 2 3 4 5 6 7 |
let person = { name: 'John', age: 30 }; person.name = 'Mike'; // 値の更新 person.country = 'Japan'; // 新しいキーと値の追加 console.log(person); |
出力結果
{ name: 'Mike', age: 30, country: 'Japan' }
-
詳しくはコチラ【JavaScript】連想配列(オブジェクト)に追加、更新、削除する様々な方法を徹底解説!
はじめに JavaScriptにおける連想配列(オブジェクト)は、キーと値のペアを使用して情報を格納します。 この柔軟なデータ構造を使いこなすことで、プログラムの可能性が広がります。 本記事では、連想 ...
続きを見る
連想配列のキーの削除
連想配列から特定のキーを削除するには、delete演算子を使用します。
delete演算子の後に削除したいキーを指定します。キーとその値が連想配列から完全に削除されます。
ソースコード例
1 2 3 |
let person = { name: 'John', age: 30 ,country: 'Japan'}; delete person.age; // キーの削除 console.log(person); |
出力結果
{ name: 'Mike', country: 'Japan' }
-
詳しくはコチラ【JavaScript】連想配列(オブジェクト)に追加、更新、削除する様々な方法を徹底解説!
はじめに JavaScriptにおける連想配列(オブジェクト)は、キーと値のペアを使用して情報を格納します。 この柔軟なデータ構造を使いこなすことで、プログラムの可能性が広がります。 本記事では、連想 ...
続きを見る
連想配列のキーと値を取得する
連想配列のキーと値を取得するには、Object.keys()とObject.values()を使用します。
Object.keys()は指定した連想配列のすべてのキーを配列として返し、Object.values()は指定した連想配列のすべての値を配列として返します。
ソースコード例
1 2 3 |
let person = { name: 'John', age: 30 ,country: 'Japan'}; console.log(Object.keys(person)); // すべてのキーを取得 console.log(Object.values(person)); // すべての値を取得 |
出力結果
[ 'name', 'age', 'country' ] [ 'Mike', 30, 'Japan' ]
-
詳しくはコチラ【JavaScript】連想配列(オブジェクト)の初期化と宣言とアクセス方法を徹底解説!
はじめに JavaScriptにおける連想配列(オブジェクト)は、キーと値のペアを使用して情報を格納する基本的なデータ構造です。 この記事では、連想配列へのアクセス方法を多角的に解説し、それぞれのメソ ...
続きを見る
7. 連想配列の存在チェック
連想配列に特定のキーが存在するかどうかをチェックするには、「in」演算子を使用します。
これは、指定したキーが連想配列に存在する場合はtrueを、存在しない場合はfalseを返します。
ソースコード例
1 2 3 |
let person = { name: 'John', country: 'Japan'}; console.log('name' in person); // true console.log('age' in person); // false |
出力結果
true false
-
詳しくはコチラ【JavaScript】連想配列(オブジェクト)の要素を検索、存在チェックする6つの方法!
はじめに JavaScriptにおける連想配列(オブジェクト)は、データをキーと値のペアで管理するのにとても便利です。 この記事では、連想配列内のデータを効率的に検索するさまざまな方法を詳しく解説しま ...
続きを見る
8. 連想配列のループ:値の取得
連想配列の全ての要素にアクセスするために、JavaScriptでは for...in ループを使用します。このループは、オブジェクトの全ての列挙可能なプロパティに対して反復処理を行います。
以下にその例を示します。
ソースコード例
1 2 3 4 5 6 7 8 9 |
let person = { name: "John", age: 30, city: "New York" }; for (let key in person) { console.log(key + ": " + person[key]); } |
出力結果
name: John
age: 30
city: New York
9. 連想配列の検索方法
JavaScriptでは連想配列の中から特定のキーまたは値を検索する方法があります。キーの存在を確認するためには、in 演算子を使用します。また、特定の値を探すためには、Object.values()とArray.includes()を組み合わせて使用します。
それぞれの使用例を以下に示します。
ソースコード例: キーの検索
1 2 3 4 5 6 7 8 |
let person = { name: "John", age: 30, city: "New York" }; console.log("name" in person); // true console.log("country" in person); // false |
出力結果
true
false
ソースコード例: 値の検索
1 2 3 4 5 6 7 8 |
let person = { name: "John", age: 30, city: "New York" }; console.log(Object.values(person).includes("John")); // true console.log(Object.values(person).includes("London")); // false |
出力結果
true
false
-
詳しくはコチラ【JavaScript】連想配列(オブジェクト)の要素を検索、存在チェックする6つの方法!
はじめに JavaScriptにおける連想配列(オブジェクト)は、データをキーと値のペアで管理するのにとても便利です。 この記事では、連想配列内のデータを効率的に検索するさまざまな方法を詳しく解説しま ...
続きを見る
2次元連想配列
JavaScriptでは、連想配列をさらに拡張して、2次元連想配列を作成することができます。これは、配列の各要素がさらに連想配列であるという形をとります。
その際、各要素にアクセスするためには、まず外側の配列のキーを指定し、次に内側の連想配列のキーを指定します。以下に具体的な例を示します。
ソースコード例: 2次元連想配列の作成とアクセス
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 |
let people = { person1: { name: "John", age: 30, city: "New York" }, person2: { name: "Jane", age: 25, city: "London" } }; console.log(people.person1.name); // "John" console.log(people.person2.age); // 25 |
出力結果
John
25
KindleUnlimited会員であれば、全ての本をご覧頂けます。 アロー関数と便利な関数を理解すれば、JavaScriptの世界が変わる
まとめ
連想配列はJavaScriptの非常に強力な機能で、オブジェクトのプロパティとしてキーと値のペアを格納します。
この記事では、連想配列の基本的な作成方法から、要素の追加、更新、削除までを学びました。
これらの操作はJavaScriptプログラミングで頻繁に使用されますので、ぜひしっかりと理解しておいてください。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。少しでもお役にたてたなら幸いです!