C#のString型のPadRightメソッド入門
今回の記事では、C#のString型のPadRightメソッドについて詳しく解説します。
このメソッドは、文字列を指定した長さになるまで、右側(後方)に指定した文字でパディング(埋めること)を行います。
サルモリ
PadRightメソッドは、文字列の長さを調整する時に便利なんだよ!
PadRightメソッドの基本的な使用方法
まずは、PadRightメソッドの基本的な使用方法から見ていきましょう。
このメソッドは、以下のように使用します。
ソースコード例
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 |
using System; class Program { static void Main() { string s = "Hello"; string padded = s.PadRight(10, '-') + "World"; Console.WriteLine(padded); } } |
出力結果
Hello-----
サルモリ
見ての通り、"Hello"という文字列の右側に'-'が5つ追加されて、長さが10になっているね!
文字列が既に指定した長さ以上の場合
もし、文字列が既に指定した長さ以上の場合、どうなるのでしょうか。
それを確認するためのサンプルコードを見てみましょう。
ソースコード例
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 |
using System; class Program { static void Main() { string s = "Hello, World!"; string padded = s.PadRight(10, '-'); Console.WriteLine(padded); } } |
出力結果
Hello, World!
サルモリ
この場合は、文字列がそのまま出力されるよ。つまり、PadRightメソッドは既に指定した長さ以上の文字列に対しては何も影響を及ぼさないんだ!
PadRightメソッドと空白文字
次に、PadRightメソッドでパディング文字を指定しない場合、どうなるのか見ていきましょう。
パディング文字を指定しない場合、デフォルトで空白文字(' ')が使用されます。
ソースコード例
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 |
using System; class Program { static void Main() { string s = "Hello"; string padded = s.PadRight(10) + "World"; Console.WriteLine(padded); } } |
出力結果
Hello World
サルモリ
見ての通り、パディング文字を指定しないと、空白文字が使用されるよ!
応用的な使用例
最後に、今までの情報をまとめて、もう少し実用的な例を見ていきましょう。
PadRightメソッドは、例えばログの出力やレポートの作成など、整形された文字列が必要な場合に非常に便利です。
ソースコード例
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 |
using System; class Program { static void Main() { string[] names = { "Alice", "Bob", "Charlie", "Dave" }; foreach (var name in names) { Console.WriteLine(name.PadRight(10) + "is a common name."); } } } |
出力結果
Alice is a common name.
Bob is a common name.
Charlie is a common name.
Dave is a common name.
サルモリ
これで、名前の部分がすべて同じ長さになったから、出力結果がきれいに揃って見やすくなったね!
C#のLinqを徹底的に学びたい方は画像をクリックしてご覧ください!
KindleUnlimited会員であれば、全ての本をご覧頂けます。 Linqを理解すれば、C#プログラミングの世界が変わる 第1版
KindleUnlimited会員であれば、全ての本をご覧頂けます。 Linqを理解すれば、C#プログラミングの世界が変わる 第1版
まとめ
以上が、C#のString型のPadRightメソッドの解説となります。
PadRightメソッドは、文字列の右側を指定の文字でパディングすることで、指定文字列数とすることができます。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。少しでもお役にたてたなら幸いです!
サルモリ
最後まで読んでくれてありがとう!!