今回のテーマ
Contents
こんばんは、かっぱちゃんです。
今回の記事では下記について書いていこうと思います。
今回のテーマ
人売りIT企業は必ずしもブラックではない話
今回は人売りIT企業は必ずしもブラックではない話をしていきたいと思います。
かっぱちゃんは3回転職しています!!でも、いい会社が見つかりました!
少しでも皆さんの役に立ちたいと思い、このような記事を今後増やしていこうと思ってます!
今回の記事は次の流れで書いていきます。
step
1かっぱちゃんの経歴
step
2かっぱちゃんのざっくりとした年収
step
3人売りIT企業がブラックと言われる理由
step
4現在の人売りIT企業が自分とって良かったポイント5選
step
5人売りIT企業に入社するまでに確認しておきたいポイント3選
step
6現在ITエンジニアで辛い思いをしている方へのメッセージ

C#のLinqをさらに学びたい方へ
C#のLinqを理解して頂くために参考書を執筆致しました!
Linqの演習問題はこちらの参考書に載せているので、問題を解いて理解を深めたい方はこちらの参考書チェックしてください!
下記の画像をクリック!!kindleunlimitedの会員であれば無料で見れます!
⇩初心者向け ⇩中級者向け
かっぱちゃんの経歴
現在、かっぱちゃんは31歳で人売りIT企業に務めています。3回転職しています!
ITエンジニアで転職考えている人などには中々参考になるかもしれないので、簡単に経歴を書いていきますね。
かっぱちゃんの経歴
22歳大学卒業
22歳~23歳 新卒で入社:サーバエンジニアとして働く。10か月で退社。
23歳~24歳 卒業した大学の大学院に入学
25歳~28歳 メーカー系IT企業に新卒として入社。4年間程働いて退社。
28歳~29歳 社内SEに転職。1年働いて退社。
29歳~31歳 人売りIT企業に転職。現在も働いている。
かっぱちゃんは上記のような経歴を持っています。
社会人から大学院に入りなおしたり、社内SEに転職して辞めたりと中々珍しい経歴を持っていると思ってます。
それぞれの経歴で、面白い経験をしているので、これから色々な記事を書いていく予定です。
今回は現在の人売りIT企業についてフォーカスを当てていきます。
かっぱちゃんの人売りIT企業のざっくりとした年収
かっぱちゃんは現在ブラック企業とよく言われる人売りIT企業に勤めてますが、ざっくりとした年収をカミングアウトします。
現在の年収は・・・。大体600万くらいです!
31歳にしては高い方だと思うので、十分に満足しています。
なぜ年収を公開したかというと人売りIT企業はどこも年収がすごく低いと思ってほしくないからです。
そのような企業なら、何回も面接やったんでしょ?と思われるかもしれませんが、面接は1回でした!楽勝でした!
持ってる資格は応用情報処理技術者です!そこを評価されたかは分かりません!
そこまで入るのは難しくないのでは?と思っています。

人売りIT企業がブラックと言われる理由
次になぜ人売りIT企業がブラックと言われるか書いていきます。
少し考えただけで下記の4つがすぐにでてきました。
残業代が出ない
教育なしで派遣先に飛ばされる
待機時間は月給6割
派遣先の業務が終わった後に自社会議
正直にいいますと、間違いなく上記全てに当てはまる企業はあります。気を付けてください。
でも、当てはまらない企業もあります。
私の現在働いている会社も2つ目の教育なしで派遣先に飛ばされることだけはあるかもしれないです!新卒入社の社員は知らないですけど!
因みに1社目は自社で働く会社でしたけど、残業代は一切出ませんでした。
なので、人売りIT企業とか関係なく残業代でないのは会社の問題なので、すぐに見切りをつけた方がいいですよ!本当に。
ITエンジニアの転職の記事について書きました!!良ければこちらの記事をみてください!!
こちらもCHECK
-
-
システムエンジニアが人間関係などのネガティブな転職理由で、3回転職し、年収を上げることが出来た話 独立系IT企業、メーカー系IT企業、社内SEの大体の年収を公表します。
C#を学ぶならガチで読んで欲しい本はこちら 今回のテーマContents1 今回のテーマ2 転職を悩んでいる方へ3 かっぱちゃんの転職理由4 私の使用した転職サイト5 まとめ こんにちは、かっぱちゃん ...
続きを見る
現在の人売りIT企業が自分とって良かったポイント5選
次はあくまでも私の会社の例ですが、人売りIT企業のいい部分を出していきます。
現在の人売りIT企業の中で良い部分は下記の5つです。
残業代は満額でる。
待機時間は自宅で待機して勉強を行う。または、ITに関わる副業を行う。
待機時間も月給満額でる。
派遣先の業務後に自社会議がない。
親会社などの業績に左右されない。
一番気に入ってるのは2つ目と3つ目です。入社式後に早速2か月程自宅待機させられた時は笑いました。
これでいいの?って感じでしたよ。自宅待機しながら、当時はジムにも通ったりしていました。健康も重要なので!
4つ目は人によってはメリットなんですが、流石に自社の会議が無さ過ぎるのも問題だと思ってます。
ここで言いたいことは人売り企業も悪くない企業があることを頭に入れてほしいです。
もちろん厳しい面もあります。それは、プログラミングやネットワークなどの技術力がある程度ある人でないと客先に送られた時に辛い想いをするかもしれないです。
上記に自信があれば、人売りIT企業はかなりいいと思ってます。結構自由が効きますしね。会社によりますが。
他の記事はこちら
人売りIT企業に入社するまでに確認しておきたいポイント3選
現在の人売りIT企業に所属していて、ここだけは外せないと思うこと3選を挙げていきます。
人売りIT企業をこれから受けようとしている方、入社が決まっている方は是非参考にしてください。

3位:待機時間は自宅で待機ができること。
人売りIT企業では、契約が決まってない間の待機期間は基本的に2種類あります。
- 会社で待機
- 自宅で待機
何も仕事がないときに会社にいるのは苦痛なので、契約決まってない場合はどこで待機するか人事担当者に聞いてみてください。
会社で待機してても問題ないよ!自分の会社の人に会いたいって方はそこまで重要ではないポイントですね。

2位:残業代は満額でること。
残業代がしっかり出るのは本当に重要です。本当にモチベーション下がります。
本当に世の中のサービス残業する人を尊敬します。どこでモチベーションを保っているのでしょうか。
この残業が出ない問題の厄介な所は面接段階では分からない所ですよね。
企業は平気で残業代は満額でると嘘をつきます。なので、対策としては掲示板や転職会議などの情報を見るしかないですね。
私が新卒で入社した会社も楽天のみんなの就活の掲示板で「残業代でないからこの企業は入らない方が良い」と社員掲示板に書かれていました。
当時は内定もらえた喜びで気づけなかったですね。情けない・・。

1位:待機時間も月給が満額でること。
人売りIT企業を選ぶにあたってはとても重要です。この待期期間の給料を法律ギリギリの6割にするような会社は行かなくていいです。
考えてみてください。例えば、月収が20万だったら、6割にされると12万ですよ。
そこから税金や家賃が引かれてどのように生きていくのですか?
このように社員を人と思ってない会社は絶対に行かない方がいいです。
エンジニアを安い給料で使いつぶす会社本当に腹立つんですよね!!
エンジニアのおかげで会社が存続出来ているのに何様だと思います!
すみません、、少し熱くなってしまいました。。。

現在ITエンジニアで辛い想いをしている方へのメッセージ
もし、今現在に辛い想いしている方がいれば、是非今すぐにでも転職活動をして、前に進んでください!!
そのような会社に残り続けていても何も得られることがないので、意味ないです。
他に良い企業は沢山あります。技術があればもっとあなたの価値を認めてくれる企業は沢山あります。
まずは下記のように考え方を変えることをお勧めします。
企業が自分を雇ってくれているのではなくて、自分が企業を選んでいると意識をもってください。
エンジニアって自分が思っている以上に市場価値が高いです!
私も使用したオススメのITエンジニアの転職サイト
最後にオススメのITエンジニア転職サイトを紹介します。
私も2回お世話になっておりますが、IT求人特化の転職サイトをオススメします!!
オススメの理由としては、沢山のIT人材の求人を持っています!!
また、担当者もITエンジニア特化の方なので、IT業界の市場状況や働き方などにもとても詳しいです!
私も今の会社を見つけられて本当に感謝しています 😛
オススメのサイトは私も使っていたIT求人ナビです!!(結構無難かもしれない笑)
オススメのIT求人サイト!下記をクリック!
担当者の方からエントリーシートや履歴書の添削もして頂き、書類選考は楽々突破できました!
その後の会社と私をつなぐフォローも良かったです!何よりもIT求人がめっちゃあることが素晴らしかったです!!
社内SE、自社開発のITエンジニアになりたい方にオススメの求人
過去の私みたいに社内SEなりたいなーって思ってる方は下記の転職サイトが良いと思います。
社内SEや自社開発企業のIT企業に特化した求人サイトのようです!
人売りIT企業を脱したい方、社内SEになりたい方にオススメ!(登録無料)
以上の二つの転職サイトが凄くオススメなので、是非登録してくださいね!!
ITエンジニアの転職の記事について書きました!!良ければこちらの記事をみてください!!
こちらもCHECK
-
-
システムエンジニアが人間関係などのネガティブな転職理由で、3回転職し、年収を上げることが出来た話 独立系IT企業、メーカー系IT企業、社内SEの大体の年収を公表します。
C#を学ぶならガチで読んで欲しい本はこちら 今回のテーマContents1 今回のテーマ2 転職を悩んでいる方へ3 かっぱちゃんの転職理由4 私の使用した転職サイト5 まとめ こんにちは、かっぱちゃん ...
続きを見る
ITエンジニアの転職活動中の体験談について記事をかきました!!
こちらもCHECK
-
-
【SEの転職活動】20代で4社経験した私が転職活動で使用した転職エージェントの体験談を語っていきます。おすすめのサイトは私が現在の会社に入社したサイトです。
C#を学ぶならガチで読んで欲しい本はこちら 転職活動の体験談、オススメの転職サイトContents1 転職活動の体験談、オススメの転職サイト1.1 今回のテーマ1.2 1つ目の転職エージェント「gee ...
続きを見る
年収400万以下の人は是非チェックしてください!!
こちらもCHECK
-
-
社会人4年目で年収400万以下のシステムエンジニアはすぐに転職した方がいい話!!転職がオススメの理由とオススメのIT求人専門サイトを紹介します。
C#を学ぶならガチで読んで欲しい本はこちら 今回のテーマContents1 今回のテーマ2 システムエンジニアはどこも人手不足3 転職は3回しています4 年収を上げる条件5 私の情けない転職理由6 転 ...
続きを見る
もっと素晴らしい職場環境があなたを待っています!
3回も転職している私もいい企業に出会うことが出来たのです!
希望を捨てないで下さい!
以上で今回の記事を終わりにします。
少しでも、役に立てることが出来たのなら光栄です!
これからも今までのエンジニア人生について色々書いていきたいと思いますので、他の記事も沢山見てください!

他の記事はこちら
C#のLinqをさらに学びたい方へ
C#のLinqを理解して頂くために参考書を執筆致しました!
Linqの演習問題はこちらの参考書に載せているので、問題を解いて理解を深めたい方はこちらの参考書チェックしてください!
下記の画像をクリック!!kindleunlimitedの会員であれば無料で見れます!
⇩初心者向け ⇩中級者向け
新しいサイト作りました。アニメのまとめサイトです。
映画ドキュメンタリ版のブログはこちら
レインボーまとめサイト(映画ドキュメンタリー版)
ポケモンまとめブログはこちら
レインボーまとめサイト(ポケモン版)