転職活動、会社、システムエンジニアについて

システムエンジニアが人間関係などのネガティブな転職理由で、3回転職し、年収を上げることが出来た話 独立系IT企業、メーカー系IT企業、社内SEの大体の年収を公表します。

今回のテーマ

メニックスニュース|採用ニュース|1月31日(金) doda転職フェア(大阪)に出展します!

こんにちは、かっぱちゃんです。

この記事では、「今後のキャリアを見据えて・・。」、「ステップアップを図りたいんです!」などの転職理由と程遠いい、転職理由でも年収を上げることができました!

という経験談を書いていきます。

この記事はあくまでもIT業界で働いている方向けです!他の業界の状況などは分からないので、すみません 😐 

少なくとも私は情けない転職理由で3回転職を行い、年収を上げることが出来たので、

ITエンジニアであれば、転職を何回かしても年収を上げることが可能だと思っています。

サルモリ
今回は転職理由についてかっぱ!

転職を悩んでいる方へ

今、この記事を見ている方で転職を考えている方も様々いると思うので、現在どの状況に当てはまっているか見てみてください。

◯才男性

今の会社にとても満足していて、転職しなくても年収アップが見込める!でも転職して、更なるステップアップをしたい!!

⇒ご自由にどうぞ! てか、転職しなくて良くない?タダの自慢?他の企業にいったら戦力外だよ!!

仕事は楽しいけど、年収が低いから転職したい。

⇒ITエンジニアであれば、転職したほうがいいです!年収UPは結構簡単に見込めます。

「転職理由は人間関係がとても悪い。」、「あの人と一緒に働きたくない!」という理由だけで転職していいのか分からない。

⇒転職しましょう!!人間関係が変わるだけで社会人人生が本当に変わります。かっぱちゃんも経験済み。

直属の上司が嫌いすぎて顔を見ただけで吐き気・・。食事が喉を通らない・・・。

⇒頼むから今すぐ会社を辞めてくれ・・・。

こんな感じで考えて頂ければいいのかなと。

私の考えでは、今の会社に不満を持っている方は基本的に転職したほうが良いと思っています。

私も3回転職しているので、この記事で転職は実際怖くないということを知ってほしいです。

かっぱちゃんの転職理由

会社でいやいや働く人のイラスト(男性) | かわいいフリー素材集 いらすとや

続いて、私の転職を考えた状況について見てみましょう!!

1社目:年収240万くらい

当時の私:「直属の上司が本当に嫌い!!この人の顔も見たくない!残業代もでないし、何なのこの〇〇会社!!」

私の人生の中で一番しんどかったです 😐 直属の上司が本当に嫌な場合、何もかも楽しくなくなるんですよね・・・。

生理的に受け付けない人と週に5回会わないといけないとか本当に地獄でした・・・。

食事も喉が通らなくて、激やせしました。

そのような状態でも1年間は辞めずに頑張っていました。

すぐに辞めることが出来なかった理由は

  • 世間体
  • 新卒切符がもったいない。
  • 3年間は勤めないと転職しても同じことの繰り返し

と本気で信じていたからだと思います。当時は大学卒業したばっかで世間知らずでしたね^^;

当時を振り返ると本当に辞めてよかった!という気持ちともっと早く辞めとけばよかったと後悔の気持ちが大きいです!!

サルモリ
正直、思い出したくない1年かっぱ!

2社目:メーカー系IT企業(年収500万~600万くらい)

当時の私:「本当に忙しい!本当に忙しいけど、残業代でるから全然いい!!」

某メーカーのIT子会社に就職しました。この時は働き方改革の前ということもあり、45時間~100時間の残業が本当に多かったです 😈 

凄く忙しかったのですが、1社目と違い人間関係はとてもよかったので、5年程勤めました!!

1社目と2社目の経験から、仕事には人間関係が何よりも重要であることを学びましたね!!

しかし、毎日夜10時以降に帰宅することが多すぎ、定時帰宅をする人が羨ましくなり、社内SEになることを決意しました!(情けない転職理由笑)

3社目:社内SE(年収500万くらい)

当時の私:「やっぱりプログラミングやりたい!!人間関係もそこまでよくないから転職したいな・・。」

3社目は残業もそこまでなく、年収も残業代でなく基本給を比較的高く交渉することが出来ました!

念願の社内SEになることが出来ましたが、「やっぱりプログラミングやりたい!」という気持ちが強くなりすぎて、

転職する決意をしました!人間関係も1社目ほどではないけど、そこまで良くなかったです。

4社目:人売りIT企業(年収500万~650万くらい)

今に至る・・。

社内SEになったのに、また人売りIT企業に入るのかって思う方もいるかもしれませんが、私は今現在にとても満足しています!!

本当に転職してよかったです!!年収も上がりましたしね!!

以上が私の転職理由です!!

私の使用した転職サイト

仕事探しのイラスト | かわいいフリー素材集 いらすとや

ITエンジニアの方々に分かって頂きたいことは転職はネガティブな理由でも、

ステップアップは簡単に図ることができることを理解してほしいです。

それ程、ITエンジニアは現在不足しています。

また、「私が今いなくなったら悪い・・。」と責任感が強い方!本当に素晴らしいです!!

そういう方を他の企業の方々も求めています!!

そもそも、1人いなくなって組織が回らなくなる時点でおかしいんですけどね・・。そういう企業はすぐに辞めた方が良いです。

ここで、私が使用していたオススメのITエンジニア向けの転職サイトを紹介します。

オススメのIT求人サイト!下記をクリック!

担当者の方からエントリーシートや履歴書の添削もして頂き、書類選考は楽々突破できました!

その後の会社と私をつなぐフォローも良かったです!何よりもIT求人がめっちゃあることが素晴らしかったです!!

以上の転職サイトがITエンジニアの転職には、凄くオススメです!登録は無料なので、是非登録してくださいね!!

まとめ

がんばれ就活生! | カトリホーム【注文住宅】山梨(甲府、河口湖、富士吉田、笛吹、甲斐、大月、都留)

今回の記事では、私のITエンジニアの転職経歴について書いていきました。

転職して良かった理由として、年収が上がったこともそうですが、視野がとても広がったことも良かったです。

最低でも3年は働かないといけない。とか誰が決めたことなんですかね。少なくとも私は1社目の会社を身体を壊す前に辞めて本当によかったです。

私の経験談からも1つの会社にこだわり続ける必要は全くないと思います。

この記事が1人でも多くの方のためになれていたら光栄です!!

是非、素晴らしい転職活動をしてください!!!応援しています!!

 

 

C#のLinqをさらに学びたい方へ

C#のLinqを理解して頂くために参考書を執筆致しました!

Linqの演習問題はこちらの参考書に載せているので、問題を解いて理解を深めたい方はこちらの参考書チェックしてください!

下記の画像をクリック!!kindleunlimitedの会員であれば無料で見れます!

⇩初心者向け      ⇩中級者向け

新作本出しました!C#でChatGPTAPIを使ってブログ作成を自動化しませんか?

C#を学ぶならガチで読んで欲しい本はこちら


新しいサイト作りました。アニメのまとめサイトです。

レインボーリアルタイムTwitter(アニメ版)


映画ドキュメンタリ版のブログはこちら
レインボーまとめサイト(映画ドキュメンタリー版)
ポケモンまとめブログはこちら
レインボーまとめサイト(ポケモン版)

-転職活動、会社、システムエンジニアについて

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

広告ブロックを検出しました。

ブラウザの広告機能を使用して広告をブロックしていることが検出されました。
ブラウザの広告ブロッカーを無効にし、「更新」をクリックしてください。

Powered By
Best Wordpress Adblock Detecting Plugin | CHP Adblock